特別定額給付金の申請が始まりました。
使い道ランキングの調査結果を見てみると、
1位は食費、
2位はマスクや消毒液など衛生用品の購入、
3位が医療費
となっているようです。
その他、スポーツ用品の購入、家電の買い替えなどのお声もお聞きします。
お客様のお宅にお伺いすると、
家の至る場所からマスクや消毒液が出てきて、在庫が把握できていなかったり、
新たに購入したスポーツ用品やおもちゃ、学習用品を収納する場所がなく、
出しっ放しになっているという状況が多くみられます。
このような状態ですと、無駄に2度買いをしてしまったり、
逆に必要なモノを買い忘れたりして、家計に余計な負担がかかることもあります。
今だからこそ、ぜひ家のモノをスッキリと整理収納することで、
生活もリフレッシュしてみませんか?
お客様からは、
家にいる時間が長いので時間はあるはずなのに何故か散らかる一方だ!や、
片付け中にすぐケンカが始まってしまう!、
いったいどこから手を付けて良いか分からない・・・など、
コロナ渦でのストレスなのか、お片付けもなかなか進まないようで、
SOSのご依頼をたくさんいただいております。
家が片付くと、きっとご家族皆さまに元気も湧いてくると思います。
その上で給付金の有効的な使い道をご家族で相談し、
新たに購入したものも、しっかりと収納できるスペースを確保しておきましょう。
私達、整理収納のプロがそのお手伝いにお伺いいたします。

【テレビ出演のお知らせ】
弊社代表 伊藤朋美が生出演致します。
テレビ東京「なないろ日和」
5月25日(月)朝9:26〜11:13
以前放送した「押入の活用方法」を見ながら、
当日、スタジオで生解説いたします。
伊藤の登場は10時頃〜約1時間となります。
お時間がございましたら是非ご覧ください。

※緊急事態宣言中につき開催・非開催については個別にご連絡をしております
整理収納アドバイザー2級のライセンスが取得できる「整理収納の基本講座」です。
近日の武蔵浦和会場開催予定は以下の通りです。
■2020年5月19日 他
※5月中に受講をご希望の方は日時、会場についてお問合せくださいませ。
→メール<info@re-style-t.com>
→電話<03-6868-3025>
■2020年6月23日(火)9:40~16:40
■2020年7月21日(火)9:40~16:40
詳細・お申込みはこちら
→整理収納アドバイザー2級認定講座について
また、安心してご受講頂くために、
→こちらも「新型コロナウィルス対策について」ご覧ください。
※別途、オンライン講座でのお申込みも受付中です。
いつも弊社サービスのご利用ありがとうございます。
お客様より頂戴した様々な温かいお言葉の一部を
「お客様の声」ページにまとめさせていただきました。
ぜひご覧ください→「お客様の声」ページはこちら
テレワーク、自宅学習のために
ご自宅でのご家族ごとのスペースを確保する事が急務です!
というご依頼が増えております。
㈱Re-styleでは、物量やライフスタイルなどから、
現在の生活を快適にするのはもちろん、
今後の長いスパンで将来を見据えた整理収納計画をご提案致します。
また、どうしてもストレスがたまる現況ですので、
ご家族だけのお片付け作業では、
・やってもやっても片付かない
・なにから手を付けたら良いか分からない
・すぐにケンカになる
・テレワークと言っても片付ける時間はない
などのお困り事をお聞きいたしますが、
弊社がご提案する収納計画によって、
片付いた我が家がイメージできた!
と、モチベーションアップしたお客様とご一緒に、
作業をスピーディに進めることができます。
こんな時だからこそ、整理収納のプロに是非ご相談くださいませ。





お問合せをお待ちしております。
整理収納アドバイザー2級のライセンスが取得できる「整理収納の基本講座」です。
[武蔵浦和会場 1日(6時間)講座]
・2020年4月21日(火)9:40~16:40
詳細・お申込みはこちら
→整理収納アドバイザー2級認定講座について
また、安心してご受講頂くために、
→こちらも「新型コロナウィルス対策について」ご覧ください。
※別途、オンライン講座でのお申込みも受付中です。