【オンライン講座】整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納アドバイザー2級のライセンス講座が
オンラインでご受講頂けます。
現在の設定日:2020年4月14日(火)9:30~16:30
※ご都合の良い日時で調整させて頂きます。
※数回に分けてのご受講もご相談ください。
整理収納アドバイザー2級のライセンス講座が
オンラインでご受講頂けます。
現在の設定日:2020年4月14日(火)9:30~16:30
※ご都合の良い日時で調整させて頂きます。
※数回に分けてのご受講もご相談ください。
新型コロナウィルスのため、
今はどうしても家にいる時間が長くなり、
片付きにくく、散らかりがちになっていると感じていらっしゃいませんか?
そういう時こそ、思い切って腰を据え、
家中の収納を見直してみるのはいかがでしょうか?
経験豊富な弊社トップアドバイザーが丁寧かつスピーディーに
お片付けのお手伝いをいたします。
弊社のサービスは、単にモノを収めるだけのお片付けサービスではありません。
お客様のライフスタイルをもとに、物量と収納スペースのボリューム、生活動線等から、
建築士資格を保有したアドバイザーが、綿密に計画した収納プランをご提示します。
今まで他の誰にお願いしてもダメだったとお片付けを諦めてきた方でも、
弊社との出会いによって、理想のお住まいを実現されてきました。
又、弊社は人材に自信があります。
お客様のお住まいで、長時間の作業をご一緒に行うには、
信頼して頂ける事が大変重要だと考えています。
常にお客様に寄り添い、心を込めて全力で取り組んでいます。
家にいる時間が増えている今、
ぜひ弊社サービスをご利用ください。
お客様に合わせたアレンジも可能です。
その他、コース別のサービスもございます。
キッチンすっきりコース
入園・入学準備コース
親子で片付けコース
新築・リフォームが完了したお住まいへのお引越しや、
進級・進学に伴うお引越しなど、ご予定されている方が多いこの時期。
それと同時に、旧居から大量のダンボールが運び込まれ、
どのように片付けたらよいかと途方に暮れてしまう方も多くいらっしゃいます。
株式会社Re-styleでは、
現状の物の種類や量、ご家族のライフスタイルをふまえ、
ご新居の収納スペースをより快適に暮らしやすくする
収納プランニングサービスを承っております。
収納プランがしっかり決まっていると、
お引越し後の生活がイメージしやすく、
ご新居での暮らしが更に楽しみになります。
又、弊社では、引越し前に物量を減らす整理と梱包、
引越し後に開梱し、収納プラン通りに収めていく収納サービスもございます。
プロの力が必要な方は、ぜひご依頼くださいませ。
→引越し前後コースはこちらです。
弊社では、お客様の状況に合わせてサービスのアレンジが可能です。
当ホームページ「片付けサービス」のページは、
このように↓
・お困りの「場所」から、や
・さまざまな「状況」から、
サービス内容をご覧いただけます。
状況、日程、ご予算など、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
産休・育休中の方から、春の復職に向け、
「3月中に家中を片付けて復帰に備えたい!」
「育休中に家事動線や収納を見直しておきたい!」
というお申込みを多数いただいております。
弊社には、育休経験のあるスタッフが多くおりますので、
お客様の状況やお気持ちに寄り添う事ができます。
「もっと早くお願いしておけばよかった」というお客様多数!
プロの力が必要な方は是非お声掛けくださいませ。
今年の3月はまだご予約可能な日がございます。
お子様とご一緒でももちろん大丈夫です。
プロからお片付けを学ぶことが、すごく楽しかった!と、
キラキラした目で話してくれるお子様に、私達も温かい気持ちになります。
スタッフ一同、ご連絡をお待ちしております。
育休コース・職場復帰前のお片付けサービス
お仕事の依頼やご相談、Re-styleについてのご説明などお気軽にお問い合わせください。